10/9 短時間決戦!1時間のショアジギングで青物ゲット!@明石エリア

釣行記 ショア

こんにちは!
けんたまんです!

この日は午前中にやることを済ませて、お昼前の1時間短時間釣行!
青物の顔を拝みたく行ってきました!

短時間釣行!投技ジグでガツン!

この日の潮は小潮。
昼間の時間はタイドグラフを見る限りは大きな流れの変化もなく、ダラダラ流れっぽい感じです。

が、現場到着してみるとなかなかの激流!水面がモヤモヤするほど流れが強い状況です。
元々流れが強いエリアなのですが想像以上…これが吉と出るか凶と出るか。

まずは上の層から狙おう!と先日フィッシングマックスで買った「トゥルーサーディンⅡ 120SDR」でスタート!

このルアー試しに…と買ってみましたが比較的よく飛ぶし使いやすい!
底ではなく中層から上を狙うには非常に良さそう♪
値段の割に針がちゃんとカルティバ製というのもありがたいですね。

しばらく広範囲に投げますが表層~中層は当たりがなくジグにチェンジ。

ジャックアイマキマキなどのブレード系、投技ジグやジグパラなどの普通のジグなど色々ローテーションしますが反応なし…

この日使用したルアー!

反応がなくリミットの1時間まで残り僅か…となったタイミングでやや潮の流れが変わり、目の前に少し緩んだ流れと潮目が発生!
これはチャンス!と再度ルアーをローテしながら狙います。

投技ジグ」の40gにチェンジししっかりそこまで沈めアクションスタート。
風と流れで糸がフケるので着底後早巻きでまず糸フケ回収しラインを真っすぐにするイメージでやや早め&強めのジャークっぽいしゃくりを数アクション。
そのあとは少しスローに食わせをイメージしたフワッとしたアクションに。

一定巻き上げたら再度底を取り直して…を1キャストに3~4セット。

この動きを続けていくと…食わせのスローの瞬間にガツン!!!
しっかりフッキング!!!
…したつもりがフックにかからず痛恨の食いミス。

この時点でちょうどリミットの1時間。
ここで帰るか悩んだ結果、釣り人あるあるの「あと1投」タイム発動で延長!!!w

テールにアシストフックを追加で取り付け仕切り直し。
この時合いを逃すまじと再度キャストして同様に狙うと…
再度すぐに反応があり…ガツン!

気持ちいい~~~!
大きくはないですが予想通りでのヒットは非常に楽しい!

バラさない様に慎重に取り込み任務完了!
約40㎝ほどのハマチ(ツバス大?)キャッチ!

ショアジギング楽しい~!!!
個人的にセンターバランス系が好み。

時間も延長していたのでこの1匹で即時退散!

久々のショアからの青物楽しかった~!
船からのジギングと近くもありまた違った楽しさがありますね!

料理編

今回のハマチも2日ほど寝かし、もっちりの状態で頂きます(^^♪
このサイズですが脂もしっかりあり皮も引きやすかったです!

美味しくゴマ味噌漬け丼で頂きました!
お刺身ももちろん〇!

ゴマ味噌丼!大葉と黄身を載せてより豪華に!
言わずもがな刺身も〇!

いい餌食べてるんだろうな~♪

使用タックル

【ショアジギング】
ロッド:オーバーゼアエアー 103M (ダイワ)
リール:19レグザLT4000S-CXH (ダイワ)
ライン:DUEL Tx8 1.0号
リーダー:DUEL パワーリーダーFC 25LB
ルアー:投技ジグ(カルティバ)ジグパラショート等30~40g

コメント

タイトルとURLをコピーしました