6/1 神戸アジング 苦戦の展開 フロートで良型キャッチ@神戸エリア

釣行記 ショア

こんにちは!
けんたまんです!

先週は神戸のジグ単アジングで20㎝越えのアジもキャッチをし、今週もいつもの釣り仲間と釣れればと神戸空港にレッツゴー!

釣果情報等でぼちぼち出ているので、案の定金曜日夜は人多め。
ちょうどサビキ師さん達の横にスペースがあり釣りスタート!

ジグ単不調…

この日は長潮と潮はあまり動かなさそう、前回は大潮あとの中潮で潮の流れは速かったのでその部分の違いがあるのかどうか…

いつものようにジグ単からスタートしますが、前回「イージーシェイカー2.5」が好調だったのでそこからスタート!

探っていく感じでは前回より流れはかなり緩い感じ。
しばらくやってみるも、私含め友人にも反応はあまりなくワームローテーション。
直近で雨もあり濁りがあるかな?と思ってチャート系カラーのスパテラ2インチ投入。

中層やや下のイメージで漂わせると…コン!
ただ引きが何か違う?

元気なカタクチイワシがヒット!

と上がってきたのはまさかのカタクチイワシ!?
フィッシュイーターが大好きな魚です!しっかり口にかかっておりました。

その後ジグ単&シルキーシャッドで狙っていた友人がヒット!
コチラはアジゲットです。
ただ群れが小さいのか食わないのかなかなか続きません…。

しばらくすると横の投げサビキの方が連続ヒットをされております。
ということはアジはいる、ですが食わせ方がわからない…

いつもアジングに一緒に行って、一番よくジグ単で釣る友人ですら釣れているもののかなり苦戦中。
自分も友人がヒットしたワームやウエイトに寄せますが反応なし…上手くかみ合わず目線を変えようとタックルチェンジ!

フロートリグ投入で良型キャッチ

友人含め反対隣のアジンガーさんたちも恐らくジグ単で狙っている様だったので、ジグ単で届いていないフレッシュな魚を狙う為にフロートリグで少し沖の魚を狙います。

アルカジックジャパンのシャローフリークを装着。
最初はフロートのタイプで表層など上の層を狙いますが反応なし。
ではレンジを思い切って下げようと、シャローフリークダイブにチェンジし、先のJHは0.8gに。
ワームは先日好調だった「イージーシェイカー2.5」

フルキャストし過ぎると操作感落ちすぎるので、7割くらいの力でキャストし
10~15カウント沈めたあたりからテンション掛けながらドリフト気味に狙います!
とテンションフォール中にいきなり反応!…がキャッチ目前でバラシ。

フロートはフッキングがいまだに下手くそです…
ただ変えて早々に反応があり、少し自信をもって同様に狙っていくと…
テンション掛けながらのフォールでまたもココン!

今回少し引きが強い!?
ばらさないように慎重にやり取りし…
上がってきたのは20㎝越えのナイスアジ!

苦戦ののちに釣れた良型これは嬉しい!
イージーシェイカー2.5インチ!最近好調!

このサイズを待っていました~!
これはパターンあるんじゃないかと続けるともう一発!

ここでついに竿抜けポイント見つけた!
と思ったのも束の間、当たるけど乗らない…。
どうしても三又サルカンでフロート接続すると感度やフッキングが劣るのか…
Fシステムの方が本線とリーダーが真っ直ぐになりおそらくフッキングなどはし易くなりそう。

フロートの交換しやすいように三又タイプのサルカンでやってるけどちょっと考えものです。

結局最終的には私は3匹ほどの釣果でした…💦

2匹ほどは友人からお裾分け…ありがとうございます♪

そんな中横のサビキ師の方はボコボコとは言わないものの定期的に釣れておりました。
一番よく釣った友人でもつ抜け行かずだったことを考えるとこの状況ではサビキが圧倒的に強かったようです。

特別遠くに投げている、でもないので恐らく魚を寄せる・食わせる能力がこの日は圧倒的にサビキが強かったのかもしれません。
こういう時はどうすればよいのだろうか…。

前回は隣のサビキの方よりジグヘッドの方が釣れてたので一長一短はあるんだろうけど。

まだまだ自分自身の引き出しが足りない。
こういう時にもある程度対応できる釣れ方増やせれば…

ただ今回久々にちゃんとフロートリグでキャッチできたのは個人的には嬉しい魚でした✨

まだ卵持ちの個体も多く、産卵後はまたサイズなど状況変わるのでしょうか?
20後半〜尺クラスを掛けて遊びたい(^^)

料理編

アジを釣るとやはり食べるのが美味しい♪
いつもは刺身・アジフライですが今回は趣向を変えて…

アジのゴマ漬け丼!
醤油・みりん・酒の通常の漬けタレに、たっぷりのすりごまを投入し漬ける!
大葉を引いたご飯に漬けを並べて完成!!!

ゴマの風味とアジの風味、それを大葉がキュッとまとめてくれてご飯が進む…控えめに言って最高です♪
また食いて~~~!

使用タックル

【ジグヘッド用】
ロッド:20GCORUS-572UL-HS (オリムピック)
リール:12レアニウムCI4 C2000HGS (シマノ)
ライン:鯵の糸エステル ワンモア 0.3号 (サンライン)
リーダー:フロロ4ポンド
リグ:ジグヘッド ジャコヘッドTG 0.8~1.5g
ワーム:イージーシェイカー(ケイテック)スパテラ(一誠)等

【フロートリグ用】
ロッド:月下美人MXアジング 710ML-S・N (ダイワ)
リール:21カルディア FCLT2500S (ダイワ)
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ5ポンド
リグ:シャローフリーク/ダイブ(アルカジックジャパン)
ワーム:イージーシェイカー(ケイテック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました