3/22 淡路島アジング調査 ジグ単満喫@淡路南エリア

釣行記 ショア

こんにちは!けんたまんです!

2025年も早くも3ヶ月を過ぎようとしている中、ホットな情報を入手。
淡路島でアジが釣れている!とのこと。しかも中には20中盤の良型も混じるとか…

ということで早速友人を半ば強制連行し淡路島にレッツゴー!

ポイント到着!

常夜灯のあるポイントですが、情報が出ているからか比較的先行者も多め。
入りたいポイントは数名人がいるので少し外した沖寄りのポイントからスタートします!

この日の潮は小潮。かつ夜間あまり動かない感じなのでどうかな…とは思ってましたが、周辺を見てみると水面モワモワ…
生命感ありこれは期待出来そう!

ひとまず小さめのワームから始めようと思い、0.8gJHにサーティーフォーの「プランクトン」からスタート。と、投げていくと早々に魚信が!

小気味いいこの引きは…

開始早々の一匹目!

アジでしたー!サイズは小さいですがまず1匹!嬉しいスタート!友人にはサバもヒット!

その後ワームをローテしながら同じように狙うと可愛いメバルちゃんも!

丁寧に沈めていくとメバルがヒット!

このまま続ければサイズも混じるかな…と思ってましたがここからが厳しい…
潮が止まってからは反応がありません…

対岸側にある入りたかったポイントも見る限りあまり釣れていなさそう。

しばらくして潮がすこーし動き出したくらいで豆アジを追加しましたが後が続かず。

帰る前に先行者も帰られたので、行きたかったポイントに移動することに。

小移動してから連発!良型も!

移動後は1.0gJHにスパテラ2インチで狙うと…移動早々にヒット!
ここから友人と私が上手くパターンを掴みました!

0.6や0.8gJHをスローにスローにとにかく優しく動かすイメージでテンションフォールをさせながら手前に入れていくと…
『モゾッ』『クンッ』という繊細な違和感のようなアタリを取っていく釣り!これがたまらん!

こうして数を重ねていくとこの日最大の25cmがヒット!

この日最大は25㎝でした!ナイスサイズ!

この日好調だったのは「プランクトン」「スパテラ」でしたー!
スレそうになったらワームをローテーションしつつ楽しめました!

釣果まとめ

最終的には・アジ10匹・メバル、サバちょろちょろで納竿となりました!

この日の釣果!なんとか絞り出し10匹到達!

今回はジグ単のみで狙ってみましたがやはりより繊細にできる軽量ジグ単は面白いですね!
何とかつ抜けまで釣果を伸ばせたので大満足です!

来月はジギングの予定も入れたしそろそろいろんな魚も釣れだすいいシーズンになってきますね!

料理編

帰宅後はもちろん釣った魚を美味しくいただきます!

サバは30cm無いくらいで小型ではありますがしめ鯖に。

塩で締める→酢で締めた状態 ここからアニサキス対策で冷凍庫に
炙るとより美味そう…

アジはもちろんアジフライ、お刺身に

1日寝かしたアジの刺身!うめぇ!!
毎回作るけど結局これなんだ。

これが堪らんのですよねー!!!
ご飯もビールも無限に行ける気がしてしまいます。

使用タックル

【ジグヘッド用①】
ロッド:20GCORUS-572UL-HS(オリムピック)
リール:12レアニウムCI4 C2000HGS(シマノ)
ライン:鯵の糸ワンモア0.3号
リーダー:フロロ4ポンド
リグ:ジグヘッド0.6~1.2g
ワーム:スパテラ2インチ(一誠)プランクトン(サーティーフォー)等

コメント

タイトルとURLをコピーしました